ハンナベイカーの真実とは??

こんにちは〜☀️

 

 

ストックがなくなって3日坊主になりました。

 

 

 

.......まあ気にせずいきましょう。

 

 

ところで、皆さんは「13の理由」というNetflixのオリジナルドラマをご存知ですか?

今回はその内容について私の経験と交えながらお話ししていきたいと思います。

 

 

 

 

 

今回の投稿では、内容を深く掘り下げていく?ので、まだ見ていない方にはネタバレになってしまいます。見ていない方はまずはドラマを観てからお越しください。(宣伝じゃないよ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、本題に入りましょう。

 

 

 

 

 

このドラマでは高校生のいじめを題材になぜハンナは命を絶ったのか。その理由を13話にわったて紐解いていきます。途中、カセットを聞くのが遅すぎるクレイに嫌になりそうでしたが…(アレックスはその日に2回も聞いたんだってよ)

 

 

 

1話ずつ、ハンナが死を選んだ理由に関わる人物が登場していきます。

 

 

 

 

そして、13話見終わったみなさん、どういう感想を持ちましたか??

 

 

 

 

ハンナが死んだ理由は結局何?考えていたものとは違った。結局誰が悪いの??

 

 

 

 

 

…私もそう思いました。死ぬにはあまりにももったいない理由だと…。

 

 

 

 

 

しかし、最後にハンナの母がある発言をしています。

 

 

 

 

 

 

 

人には生きる理由がたくさんあるが、ハンナにも当然あるはずの生きる理由が13個の死にたい理由に勝てなかったと。本来ならハンナにもあったはず。しかし、彼女には13という重みが他人には理解できないくらいの負担になっていたと。(個人見解あり)

 

 

 

 

 

だいぶ崩していますが、それを聞いた時、私ははっとしました。13の理由という題名の重みに。

 

 

 

 

 

自分のことで精一杯になって、ある言動が自分も、客観的にみても大したことでなくても、それが積りに積もれば、死を選ぶ理由の一つになってしまうのです。

 

 

 

 

 

そして、決定的にハンナを追い込んだ理由としては、その心中を打ち明けられる友達がいなかったことだと思います。私もその気持ちはよくわかります。自分を気に留めてくれる人が誰もいないという孤独は耐え難いものです。

 

 

 

 

 

 

そして、このカセットにより2次被害が起こりました。アレックスがハンナの死は自分の責任だと感じ、自殺未遂をしてしまいます。

 

 

 

 

 

 

ハンナは本当に被害者?それとも加害者?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女のカセットでの肉声は紛れもない真実でしょう。

 

 

 

 

 

よく"真実は一つ "なんていいますが(笑)、本当にそうでしょうか?ハンナの真実とアレックスの真実、ジェシカの真実はそれぞれ違います。

 

 

 

 

 

カセットだけを聞いていたら結果は違ったかもしれません。しかし、ドラマではカセットに登場する人物の心情にもスポットを当てています。

 

 

 

 

 

だからこそ、単純にハンナが被害者だと断定することができないのでしょう。

 

 

 

 

 

さらに、重要なのはこのドラマがドラマの中の話だけではないということです。

 

 

 

 

 

 

三者は事件にどこまで首を突っ込めるのでしょうか。

 

 

 

真実を多面的にとらえられていますか?

 

 

 

そして、結局ブランソンが普通の生活を送れてしまう実態。

 

 

 

 

 

特に私はそのようなことを強く感じました。

 

 

 

 

 

 

 

私の昨日の行動はどうだっただろうか。だれかを傷つけるような言動をしてしまっていないだろうか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に…私の投稿を読んでくだっさている方にお聞きします。

 

 

 

 

私の過去4つの投稿を読んで、私を被害者だと思いましたか?

なにを隠そう、あれは私にとって紛れもない真実です。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、彼の真実を聞いた後なら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私を加害者だと思うかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

友達の作り方忘れました。vol.4

こんにちは。

ブログは書き溜め派Awkward です。



理系大学生は忙しいと聞きますが、水、木曜日全休の私には関係ないようです。





それでは、本題に入りましょう!






やっと本当の自分を見つけようと決意したわけですが、浪人生活では友達作りに時間を割いているわけにもいかないので、予備校→家をただ往復する生活を1年間過ごしました。





晴れて(私の場合晴れてはないが)、大学生になり、また友達を作るわけになったのです。今までの教訓を生かし、なるべく本当の自分で、友達作りは焦らないと言い聞かせ大学生活の幕が開きました。






ここでやっと最初の設定に戻りましたね。

それでは、ここまでの経緯を整理し、原因を提示していきたいと思います。




➀基本的に人間不信

これに関しては小さい頃からの自分のコンプレックスが関係しています。


よく、男子の前だと態度が変わる女子って聞くじゃないですか。私はよくその気持ちがわかります。ただ決定的に違うのが、いわゆるぶりっ子になるわけではなく、挙動不審になります。特に恋愛感情を抱いているわけではなく、苦手なだけです。





➁浪人期間で今までの性格を忘れた

約1年間の浪人生活で殆ど人と関わらなかったため、それまで やっていた自分を演じる友達の作り方さえ忘れてしまいました。






➂壊滅的に自分に自信がない

はぁ…とため息をつきたくなるわけですが、これは徐々に回復傾向にあります!!大学生になり、あらゆる制約から解き放たれ、オシャレも自由になり、個性が試されるわけですが(笑)まあ他人からオシャレかどうかどう見られているかわかりませんが、少なくとも楽しんでいる自分がいるのでよしとします。(これだいぶ成長)






➃友達になるまでに時間がかかる

私の性格上、すぐには仲のいい関係になれません…最初はぎこちないところから、ゆっくり時間をかけてお互いを理解していきます。








とですね、大まかな原因を列挙したわけですが、今言えることは…










大学生は上部の友達が多いほど特!!!!










なんやねーん、という結果になりましたね。まあ、どちらにせよ、友達の作り方を忘れてしまった私には関係ない話ですが…





解決策…正直なところ友達は欲しいです。でもそのために必死になるのも嫌なので、このまま私らしく、ぼっちではありますが、頑張っていこうと思います。(結局かい)






でも、まずは自分に自信を持ちたいですね。そして少しずつ人と触れ合い、友達を見つけていきたいです。自分に自信を持って、何か目標に向かって頑張っていると自然と周りには人が付いてきてくれる。私はそう思います。



ということで、今年は自己投資に力を入れていこうと思います。将来の自分のため、何のために大学生になったのか再確認し、高校生の時の熱い思いを思い出し、今何をすべきなのか整理していきます。







みなさんには友達関係で困った経験はありますか?コメントいただけると嬉しいです。






では。


                                                           -Awkward-




          


友達の作り方を忘れました。vol.3

こんにちは!


前回に引き続き、私の過去について振り返っていきたいと思います。


話は変わりますが、最近は梅雨入りして、チャリ通学の身としては日々が闘いです(笑)




それはさておき、私が覚えている中学生活最大の事件について話したいと思います。それは私の知らないところで起きていたのです。





相変わらず、いじめをいじりだと言い張り、いじられては、笑って怒る(?)の繰り返しをしていたある日、何人かの学生が先生に怒られているのを目撃しました。まーた何かやらかしたんだなと特に気にも留めず、その前をニコニコした顔で友達と通り過ぎました。





すると、なんということでしょう☆怒られている原因は私だったのです。誰かが私に対するいじりをいじめだと思って先生に言ったのでしょう。





この背景については、何もわからないので憶測でしかないですが、ある時、友達に"からかわれてるけど嫌じゃないの?"と聞かれたことがあります。本音としては、いじりは私にとって嬉しいことなので、嫌じゃないが正解でしたが、そんなこと言えるはずもなく、いやだよ〜と返しました。




私の推測通りであれば、全ては私の言動のせいで、回りに回って罰が当たったのかもしれません。




正直に生きるとはなんなのでしょうか。今でも本音と建て前が横行する世の中で誰に本音を打ち明ければいいのでしょうか…



と、解決しない難題は置いておいて、その事件があった次の日から様子は一変しました。明らかに態度が変わり、私の顔色を伺うようになったのです。本心としては、気を遣わせるくらいなら今までのような扱いの方がよっぽど楽でした…ですが、それは優しさだと感じ、私が我慢すればいい…そう考えるようになりました。





…とそんな話をしていきましたが、何せ私は根っからのポジティブ人間なので、まあ気にせず行くか〜☆と考えたくないことには蓋をし、毎日欠かさず学校にも通い、嫌な顔一つせず、寧ろそれを悟られないように笑顔で振舞っていました。





他にもエピソードはありますが、これで大体私の中学生活を思い描けたと思います。





そして高校生活も相変わらずでした。小学生の時から “本当の自分”を偽って、演じてきたため、もはや本当の自分が何なのかわからなくなっていました。しかし、その事実に当の本人は気づいていません。





誰かに嫌われないため、そのために自分を作り、そのことに必死になり、気がついた時にはもう周りには本当に親しい友達ができ、取り残されているような感覚になりました。



そして私はこの時心に決めました。








本当の自分であろう。



もう自分を偽るのはやめようと。








それが高校卒業し、これから浪人するという時期でした。



では、また次回でお会いしましょう…


                                                            -Awkward-



友達の作り方忘れました。vol.2

こんちには。Awkwardです。


前回の投稿で、最近の私の友好関係についてお話ししましたが、今回はその解決策を探るべく、自分なりにその原因を見つけていこうと思います。


まあ、原因と言っても、その大半を占めるのはコミュ障なわけですが、何も生まれた時からコミュ障というわけではありませんでした。


小学生の時は友達ができないことが不思議なくらいクラスの中心グループに属していました。


しかしその地位を得るには犠牲が伴っていたのです。私は特に見た目がいいわけでもなく、センスがあるわけでもない。ましてや、リーダーシップなんたるものを発揮したことはありませんでした。そこで、私が作ったキャラはお笑い担当です。


何かあるたびにみんなの前で面白いことをし、いじってもらう。それが私のクラスの中での役割でした。


その当時は、嫌われたくない願望の方が強く、自分の人権に気を配っている暇はなかったほどです。というより、友達関係はそうやって築いていくものだと本気で思っていたと思います。


そんな小学生生活を過ごした後は、中学へと進学し、地元の友達とは離れ離れとなりました。


また新しく友達を作らなくてはならない、嫌われるのはいやだという私の稚拙な思考回路が生み出した答えは…









お笑い担当だ!






…必死に場に馴染もうと、みんなにいじってもらおうと最初からスピード上げすぎた結果、クラスで浮いた存在になってしまいました。


幸いいじってもらえるようにはなりましたが、中学生です。いじりでは終わりませんでした。



よくある、集団になると狂変する男子ですね…(ここでは特に男子を取り上げましたが、私が被害を受けたのがたまたま男子だったためこう表記してます。ご理解ください。)


私の見た目についてかなりひどく攻撃してきました。身体的なことはありませんでしたが、言葉の暴力が私を襲ったのです。



まあ、私もバカだったんですよね(笑)これはいじりの延長にすぎないと言い聞かせて、もう、うるさいな〜ぐらいで返していました。



今思えばいじめだったのかもしれません。しかし、当時の私はそれを認めたくなかったのでしょう。



人間そう思い続けると不思議なことに事実も曲げられてしまうのですね。



…と思いのほか長くなったので続きはまた今度。



                                                           -Awkward-


友達の作り方忘れました。

2投稿目から暗い題材を選んでしまいました…


しかし、これは私にとって急を要する事態なんです!!!


大学生活が始まった去年の四月、私のこれまでの経験から友達は最小限でいいと考え、自分を売ってまで友達を作るのはやめようと決めていました。(この話はまだ別で)しかし、やはり序盤は大事!最初に友達ができないと、ぼっちに…なんていう不安を抱え、迎えたオリエンテーション


…その不安とは裏腹にとても気の合う友達ができました。(イエイ☆)


が、そんな楽しい時間も束の間、すぐに消え去りました…私の友達は実家通いで、学校に2時間かけて通学していました。そのため、講義も休みがちになって、ついに来なくなったのです…


そうです、そこから私のぼっち生活が始まったのです。


既に新学期が始まって2.3ヶ月が経っていたため、もう仲のいいグループは出来上がっており、自称コミュ障の私が入れる場所はありませんでした。


最初はかなり辛かったです(笑)

席は常に1人で前に座り、ご飯は…(これはまだ言う勇気がありません泣)と、誰とも喋らず帰る日なんてよくありました。



そんな日々を乗り越え、徐々に慣れてきたのはつい最近のことです。


しかし、まだ試練は続きます。ぼっちの敵は、グループ授業です。何人かのグループになってね〜なんて言われた時には心臓が爆発します(笑)


ですが、ピンチはチャンス!!そうです、今こそ友達を作る時!!






私:「初めまして☆」


相手:「初めまして!!」


私:「何の授業取ってるんですか?」


私:「全然被ってないですね汗」


私と相手:「…」


私と相手:「…」






……なぜなんですかね、私には友達を作る能力がないのかもしれません。


きっかけや出会いが少ないとはいえ、全くないわけではありません。しかし、気づけば私の周りには親しい友達はいないのです。



開き直って、私は一匹オオカミのクールな奴なんだと思ったところで、孤独に負けてしまうのです。


何か本当にコミュ障であると誰かに診断された方が楽になるのではないか。なんて考えたりもしますし、何もかもがどうでもよくなり、自分は無価値な人間なんだと悲観的にもよくなります。


私の人生はこんなものだったのでしょうか?否定したくても、厳しい現実が私を苦しめます。


同じような境遇にいる方には是非聞いてほしいことがあります。


とあるメンタリストが話していましたが、自分が人のリアクションに敏感に反応してしまい、それに影響を受けている人は、そうでない人に比べて、感受性が繊細であるそうです。そうでない人は鈍感であるが故に気がつかないそうです。


それを聞いた時、なるほど!と少し楽になりました(笑)



と、ここ最近までの私の心中を情緒不安定寄りに書いてみました。次はその原因について話していきたいと思います。


                                                       -Awkward-







初投稿!!

Hey guys!!

 

.......こんにちは。冒頭のあいさつからご察しの通り、海外かぶれの大学生です。

ブログを開設したのも海外ドラマや映画の影響です。

 

3日坊主の私がこの初投稿を迎えるまでには長い年月がかりました(笑)

いざ開設してみると何を書けばいいのかわからないですね。

 

投稿内容や喋り口調についてはまだ定まっていないので、追い追い考えていきます。

 

 

とまずは、ざっと自己紹介したいと思います。

 

高校を卒業してからは、1年の浪人期間を経て大学生になり、現在は大学二年生です。

大学デビューに失敗し、まだ大学生らしいことは何一つできていません(泣)

 

...........と大学にまつわることは少ないです。

ちなみに専攻は情報で日々わけのわからない専門用語にうなされています。ですが、大した大学ではないので(めっちゃ悪口)、特に大変な課題やテストがあるわけでもなく、難なく単位を取得し、気が付いたらもう二年生かと驚くばかりです。

 

個人的な話では、趣味は映画鑑賞。"nerd"の意味も映画オタクだと捉えてください。好きな映画は何ですかという質問には毎回「ロードオブザリング」と答えています。付け加えたいことがいくつかありますが、それはまた次の機会にしましょう。

 

もちろんドラマもよく観ます。海外ドラマは良くも悪くも一気見に限りますね(笑)

 

他には音楽もよく聞きます。洋楽が好き!というよりは、好きな曲に洋楽の曲が多いといったところでしょうか。(意味は自分でもわからない)

 

後は、旅行も好きですし、ショッピングやグルメも好きです。まあ、いたって普通の趣味ですね(笑)それにしても"普通"とは何なのか.......長くなりそうなのでやめておきましょう。

 

と大まかに好きなことについて書き出してみました。

 

さらに、最近になって気が付いたことですが、私は論理的感情派のようです。どうみても矛盾していますが、この説明は気が向いたら書きます。

前述の通り論理的に物事を考え、日々の話題について思考するのが好きです。軽い話ばかりではなく重く、難しい話についても自分なりの見解を発言していけたらいいと思います。

 

 

 

そんな感じで、まずは自分の書きたいことを気ままに書いていけたらと思います。今回こそは三日坊主にならないように頑張ります......。

 

 

ぼっち大学生のdiaryに興味がありましたら、ぜひ一読願います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

                                         -Awkward-